この1月
4th キッズアスレチックスフェスティバル
(小学生:走・跳・投5種目体験イベント)
開催に向けて
コアメンバーとともに
準備を重ねてきました♪
キッズイベント用メモノート

思いついたこと
忘れちゃいけないこと なぐり書きなぐり書き^^
第4回イベントは
開催場所を変えての実施にチャレンジしてみました
色んな所で
開催できるイベントにしていきたいなぁ~
の第1歩
拡げるのイメージ☆
新たなチャレンジにノートも2冊目突入^^

いくつかの交渉を重ねて
4thキッズアスレチックスフェスティバルは
3月14日(日)
愛知県みよし市にある
東海学園大学にて開催できることになりました(^-^)/
しかも
施設の提供だけでなく
イベントにも協力していただけることになりました~
次世代の子供たちに
競技に直に触れてもらう
その機会の提供
その魅力の発信
第4回キッズアスレチックスフェスティバルの告知
もうまもなく始まります☆☆☆
4th キッズアスレチックスフェスティバル
(小学生:走・跳・投5種目体験イベント)
開催に向けて
コアメンバーとともに
準備を重ねてきました♪
キッズイベント用メモノート

思いついたこと
忘れちゃいけないこと なぐり書きなぐり書き^^
第4回イベントは
開催場所を変えての実施にチャレンジしてみました
色んな所で
開催できるイベントにしていきたいなぁ~
の第1歩
拡げるのイメージ☆
新たなチャレンジにノートも2冊目突入^^

いくつかの交渉を重ねて
4thキッズアスレチックスフェスティバルは
3月14日(日)
愛知県みよし市にある
東海学園大学にて開催できることになりました(^-^)/
しかも
施設の提供だけでなく
イベントにも協力していただけることになりました~
次世代の子供たちに
競技に直に触れてもらう
その機会の提供
その魅力の発信
第4回キッズアスレチックスフェスティバルの告知
もうまもなく始まります☆☆☆
2010冬季五輪の地
バンクーバー
現在そのバンクーバーのプロサッカーチーム
「バンクーバー・ホワイトキャップス」でプレー中の
平野 孝選手

フランスワールドカップ日本代表選手、
永くプロ選手として活躍されているなんて、本当にすごいの一言です。
平野選手との出会いは
昨年の鳥取合宿
一緒にトレーニング&食事をさせてもらい
ぶれずにサッカーに取り組み続ける
その価値観と実行力
マイルドな人柄と
前を向いて闘うその姿勢に触れ
私も伸び続ける人でありたいなーと
刺激を受けた経緯があります☆☆☆
お兄ちゃんが1人増えたような
温かい出会い(^-^)
今日は
シーズンインに向けて
もうすぐバンクーバーへ発つ平野選手を囲っての食事会
とっても楽しみ→やっぱり愉快
あっちゅう間のひと時でした♪
異国の地で闘う
平野選手に勇気をもらい
私も可能性を広げながら
チャレンジしていきたいと思います!
バンクーバー
現在そのバンクーバーのプロサッカーチーム
「バンクーバー・ホワイトキャップス」でプレー中の
平野 孝選手

フランスワールドカップ日本代表選手、
永くプロ選手として活躍されているなんて、本当にすごいの一言です。
平野選手との出会いは
昨年の鳥取合宿
一緒にトレーニング&食事をさせてもらい
ぶれずにサッカーに取り組み続ける
その価値観と実行力
マイルドな人柄と
前を向いて闘うその姿勢に触れ
私も伸び続ける人でありたいなーと
刺激を受けた経緯があります☆☆☆
お兄ちゃんが1人増えたような
温かい出会い(^-^)
今日は
シーズンインに向けて
もうすぐバンクーバーへ発つ平野選手を囲っての食事会
とっても楽しみ→やっぱり愉快
あっちゅう間のひと時でした♪
異国の地で闘う
平野選手に勇気をもらい
私も可能性を広げながら
チャレンジしていきたいと思います!
先週
ウェアやスパイクなど
競技に必要な用具を
サポートしていただいている
ミズノ社にて
2010年のユニフォームのデザイン案を
相談させてもらいました♪
毎年
違ったユニフォームで
スタジアムに立てることは
ありがたき楽しみデス↑↑
2008年に試みた
image change(^-^)/
ユニフォームを
レッドカラー仕様に一変
2009年は
さらに明るいレッドに
グレードアップ♪
今シーズンは
勝ち色ネイビーをプラスした
レッド×ネイビーで登場予定です!
彩り鮮やか
カラフルなシーズンが待ってるぞ~♪
ミズノ社はじめ
多くの方の協力のもと
今シーズンの勝負に備え
準備を進めています。
ウェアやスパイクなど
競技に必要な用具を
サポートしていただいている
ミズノ社にて
2010年のユニフォームのデザイン案を
相談させてもらいました♪
毎年
違ったユニフォームで
スタジアムに立てることは
ありがたき楽しみデス↑↑
2008年に試みた
image change(^-^)/
ユニフォームを
レッドカラー仕様に一変

2009年は
さらに明るいレッドに
グレードアップ♪
今シーズンは
勝ち色ネイビーをプラスした
レッド×ネイビーで登場予定です!
彩り鮮やか
カラフルなシーズンが待ってるぞ~♪
ミズノ社はじめ
多くの方の協力のもと
今シーズンの勝負に備え
準備を進めています。
゛龍馬伝゛
面白いですねー
根性なし、意気地がないと言われ続けてきた龍馬さん
えっ!最も根性あるし
と思った方は多い?(^-^)
何が起こっても
大切にすべきことを確かに抱き
人を人として認め
自己に生まれる悔しさをコントロールしながら
よき世の中を見据えていく
これには
確かに根性必要デス
私流でいうところの「ぶれない人」
*頑固者の意ではありません(^-^)
有り難いことに
私の周りにも
こういう志を持つ人達が存在します
いつも
優しさと勇気を
与えてくれています
龍馬伝で
再認識
改めて
仲間とその出逢いに感謝
ありがとうございます!
面白いですねー
根性なし、意気地がないと言われ続けてきた龍馬さん
えっ!最も根性あるし
と思った方は多い?(^-^)
何が起こっても
大切にすべきことを確かに抱き
人を人として認め
自己に生まれる悔しさをコントロールしながら
よき世の中を見据えていく
これには
確かに根性必要デス
私流でいうところの「ぶれない人」
*頑固者の意ではありません(^-^)
有り難いことに
私の周りにも
こういう志を持つ人達が存在します
いつも
優しさと勇気を
与えてくれています
龍馬伝で
再認識
改めて
仲間とその出逢いに感謝
ありがとうございます!
トラックバック(0) |
タク はじめまして
最近、陸上競技に復活しました。タクといいます。
復活と言っても一般ではなく30代の方です(笑)
かなりブランクはあるんですがまた、競技を楽しんでみよかなと思って始めてみました。
寒い季節ですが頑張って下さい。応援してます。
じーーーーーっ
・・・
じーーーーーっ
・・・
じーーーーーっ
パシャ

この至近距離にも目の細さを変えないにゃんこ
寒い季節
太陽の光は恵みデス^^
今年の冬も
暖かい時間帯を狙って
トレーニング↑↑
新しい動きつくり
1種類加えただけですが
その身体反応は
繊細で敏感デス
身につけるために
できるだけ
たくさん繰り返したい
だけど
身体の奥が
まだ硬い硬いよー
っと訴えています
硬さ
動かしにくさ
これを無視しちゃいけません^^
怪我なく強くなる
怪我なく伸びる
これ正解!
昨年は
100mハードルで自己最高記録をマーク☆
もちろん
今年も狙ってマス
徹底して行うこと
これを選択しながら
しなやかなパフォーマンスへの手ごたえを
増やしていきたいと思います!
・・・
じーーーーーっ
・・・
じーーーーーっ
パシャ

この至近距離にも目の細さを変えないにゃんこ
寒い季節
太陽の光は恵みデス^^
今年の冬も
暖かい時間帯を狙って
トレーニング↑↑
新しい動きつくり
1種類加えただけですが
その身体反応は
繊細で敏感デス
身につけるために
できるだけ
たくさん繰り返したい
だけど
身体の奥が
まだ硬い硬いよー
っと訴えています
硬さ
動かしにくさ
これを無視しちゃいけません^^
怪我なく強くなる
怪我なく伸びる
これ正解!
昨年は
100mハードルで自己最高記録をマーク☆
もちろん
今年も狙ってマス
徹底して行うこと
これを選択しながら
しなやかなパフォーマンスへの手ごたえを
増やしていきたいと思います!
皆様
新年 あけましておめでとうございます!
2010年が
皆様にとって
素晴らしい一年となりますよう
心よりお祈り申し上げます
本年も
どうぞよろしくお願いいたします(^-^)/
今年は
日本代表試合となる
アジア競技会(11月開催)出場・金メダル獲得を目指します
キッズアスレチックスフェスティバルで出会った駿斗くんからの応援メッセージ
勇気100倍です↑↑↑
今年は
試合に多く出場して
プレーの機会をどんどん増やしたいと
考えています
2010年の記録は
来年2011年に開催される世界陸上競技選手権大会の標準記録突破において
有効となります(^O^)/
未来へのチャンス
年です!
応援団の皆さんと共に
このチャンスを掴みにいきたいと思っています!
どうぞよろしくお願いいたします!
2010年
シーズン前半(4~7月)
出場予定試合
4月 *日本グランプリシリーズ(和歌山・広島他)
5月 日本グランプリシリーズ(静岡他)
中部実業団陸上競技選手権大会(岐阜)
6月 日本陸上競技選手権大会(香川)
*日本陸上競技選手権大会(混成競技:神奈川)
*印:7種競技に出場予定
新年 あけましておめでとうございます!
2010年が
皆様にとって
素晴らしい一年となりますよう
心よりお祈り申し上げます
本年も
どうぞよろしくお願いいたします(^-^)/
今年は
日本代表試合となる
アジア競技会(11月開催)出場・金メダル獲得を目指します

キッズアスレチックスフェスティバルで出会った駿斗くんからの応援メッセージ
勇気100倍です↑↑↑
今年は
試合に多く出場して
プレーの機会をどんどん増やしたいと
考えています
2010年の記録は
来年2011年に開催される世界陸上競技選手権大会の標準記録突破において
有効となります(^O^)/
未来へのチャンス
年です!
応援団の皆さんと共に
このチャンスを掴みにいきたいと思っています!
どうぞよろしくお願いいたします!
2010年
シーズン前半(4~7月)
出場予定試合
4月 *日本グランプリシリーズ(和歌山・広島他)
5月 日本グランプリシリーズ(静岡他)
中部実業団陸上競技選手権大会(岐阜)
6月 日本陸上競技選手権大会(香川)
*日本陸上競技選手権大会(混成競技:神奈川)
*印:7種競技に出場予定
トラックバック(0) |
ほりかわ 今年も活躍、期待してます
頑張って
コレチャ 遅ればせながら、
あけましておめでとうございます。
今年も更なる進化を遂げられることを
期待しています。
頑張ってください!
| ホーム |