7月・8月・9月の3ヶ月間
自分の課題と向き合って
じっくりトレーニングが進められたおかげで
上向いている感触を得ています
この3ヶ月での1番の収穫は
違和感のあった身体を改善してこれたこと
この改善は
ただ単に痛みを解消することとは違って
身体の扱い方を身に付けることと同一だったので
そこが順調であることは
好材料だと感じています
動きの癖は
クセモノです
癖の改善は
相当
意識して
意識して
意識して丁度ぐらい
動きの癖に気づいてから4年目になりますが
気を抜くとあらあら逆
いまだに
元の動きに戻ってしまうほど
今シーズン
悪さをしていた臀部の違和感も癖脚と同側
無関係とは言えません
中学生ぐらいで
今の身体の扱い方を知りたかったなー
というのが本音^^
混成競技で身に付けてきた「根気」を活用して
実践で使える身体作りに励みたいと思います!
自分の課題と向き合って
じっくりトレーニングが進められたおかげで
上向いている感触を得ています
この3ヶ月での1番の収穫は
違和感のあった身体を改善してこれたこと
この改善は
ただ単に痛みを解消することとは違って
身体の扱い方を身に付けることと同一だったので
そこが順調であることは
好材料だと感じています
動きの癖は
クセモノです
癖の改善は
相当
意識して
意識して
意識して丁度ぐらい
動きの癖に気づいてから4年目になりますが
気を抜くとあらあら逆
いまだに
元の動きに戻ってしまうほど
今シーズン
悪さをしていた臀部の違和感も癖脚と同側
無関係とは言えません
中学生ぐらいで
今の身体の扱い方を知りたかったなー
というのが本音^^
混成競技で身に付けてきた「根気」を活用して
実践で使える身体作りに励みたいと思います!
トラックバック(0) |
長岡の同級生より がんばれ~!ナカタ! 言われんでも頑張ってるんやろうけど、応援してますよ^^
カズ
癖を探してどんどんなおしていきます

土踏まずが落ちてきたらどうしたらいいか教えてください!!
おねがいします
台風の影響
皆さん
大丈夫でしょうか?
こちらでは
いつも通る高速道路の入り口が
かなり冠水していて
ギョッとしました
冠水への
躊躇はあったものの
何とか
クリアして
高速道路へピッ
しかし
一時間もたたない内に
その区間が通行止めになっていました
自然の力は
ほんまに恐ろしい
(by母)
明日は
雨風がもっと激しくなる見込み
皆さん
十分にお気をつけ下さい!
皆さん
大丈夫でしょうか?
こちらでは
いつも通る高速道路の入り口が
かなり冠水していて
ギョッとしました
冠水への
躊躇はあったものの
何とか
クリアして
高速道路へピッ
しかし
一時間もたたない内に
その区間が通行止めになっていました
自然の力は
ほんまに恐ろしい
(by母)
明日は
雨風がもっと激しくなる見込み
皆さん
十分にお気をつけ下さい!
この夏の
新たな試み
5日間連続トレーニングのリズムを取り入れて
1ヵ月半が過ぎました
長年のリズムは
3日やったら1日休み
2日やったら1日休みの1週間リズム
しかし
これだと
ちょうどいい感じ
掴めそうなときに休みが入ってしまって
何だかもったいない・・・
休みのタイミングが
今のスキルの変化と合わないことに
気づいて
少しでも
いいトレーニングが積めるようにと
この夏
トレーニングリズムを変えてみました
普通だったら
サイクル後半の4日目・5日目は
疲れていい動きができなくなるだろうと考えがちだけど
ちゃんとやれば
後半ほどよくなるもので^^
そうなるように
工夫していくことも
向上への1歩
感じながら
考えながら
選びながら
掴みにいく
右肩上がりの発想を捨てて
じっくり準備していきたいと思います☆
新たな試み
5日間連続トレーニングのリズムを取り入れて
1ヵ月半が過ぎました
長年のリズムは
3日やったら1日休み
2日やったら1日休みの1週間リズム
しかし
これだと
ちょうどいい感じ
掴めそうなときに休みが入ってしまって
何だかもったいない・・・
休みのタイミングが
今のスキルの変化と合わないことに
気づいて
少しでも
いいトレーニングが積めるようにと
この夏
トレーニングリズムを変えてみました
普通だったら
サイクル後半の4日目・5日目は
疲れていい動きができなくなるだろうと考えがちだけど
ちゃんとやれば
後半ほどよくなるもので^^
そうなるように
工夫していくことも
向上への1歩
感じながら
考えながら
選びながら
掴みにいく
右肩上がりの発想を捨てて
じっくり準備していきたいと思います☆
トラックバック(0) |
S 新しい発見ができたらいいですね
リズム
たけ おはようございます、初めてコメントさせていただきます。今までしてきたリズムを変えるのは、勇気がいりますよね、これからも応援してます。またお邪魔させていただきます。
東海選手権
怪我なく無事に終了しました
~競技の結果~
走り幅跳び 5m72(追い風0.5m) 2位
ハードルは 予選14秒62 決勝は14秒98(向かい風2.6m) 6位
物足らない部分もありますが
トレーニングマッチとしては
まずまずです
7月・8月と
一定のコンディションを
キープしながら
グランドに向かうことができました♪
1年通じて
この状態をキープするのが
今の課題の1つでもあります
客観的に状況を判断する
当人としてはなかなか難しい課題だなと思いますが
とても大事な課題です
是非とも
クリアしていきたいものです☆
最近 足を運んでいる癒しの空間
チルジルバンスパのある温泉☆
岩盤浴でリラックス。温まった石を足の指に挟むと疲れがスッととれGoodデス
夜はめちゃくちゃよく眠れます
きっと秋には
身長が伸びていると思います^^
怪我なく無事に終了しました
~競技の結果~
走り幅跳び 5m72(追い風0.5m) 2位
ハードルは 予選14秒62 決勝は14秒98(向かい風2.6m) 6位
物足らない部分もありますが
トレーニングマッチとしては
まずまずです
7月・8月と
一定のコンディションを
キープしながら
グランドに向かうことができました♪
1年通じて
この状態をキープするのが
今の課題の1つでもあります
客観的に状況を判断する
当人としてはなかなか難しい課題だなと思いますが
とても大事な課題です
是非とも
クリアしていきたいものです☆
最近 足を運んでいる癒しの空間
チルジルバンスパのある温泉☆

岩盤浴でリラックス。温まった石を足の指に挟むと疲れがスッととれGoodデス
夜はめちゃくちゃよく眠れます
きっと秋には
身長が伸びていると思います^^
| ホーム |