第2回ひらかたロングジャンプカーニバル
走り幅跳びの日本代表として
何度もフィールドに立っている荒川大輔選手考案の
スペシャルゲームです
私はこの日
走り幅跳びのクリニック講師として参加しました☆
うまくできたら
どや顔みせてやー
元気な小学生約50人
みんな
怯まず
大胆なジャンプを見せてくれました!
迷いや
恐怖があるときは
走り幅跳び
うまくいかないからねー
日本トップ選手の試合は
特別に
踏切板のすぐ横で観戦

ダイナミックに舞う選手たちは
会場に集まった子供たちのヒーローでした↑
真っ直ぐな眼差し
軽快な手拍子
そして
どよめき
目と目を合わせて
すげ~の声
選手が磨いてきた技
集中力と闘争心
全てを“魅せる”
今後の展開も含めて
注目のイベントだと思います!
走り幅跳びの日本代表として
何度もフィールドに立っている荒川大輔選手考案の
スペシャルゲームです
私はこの日
走り幅跳びのクリニック講師として参加しました☆
うまくできたら
どや顔みせてやー
元気な小学生約50人
みんな
怯まず
大胆なジャンプを見せてくれました!
迷いや
恐怖があるときは
走り幅跳び
うまくいかないからねー
日本トップ選手の試合は
特別に
踏切板のすぐ横で観戦

ダイナミックに舞う選手たちは
会場に集まった子供たちのヒーローでした↑
真っ直ぐな眼差し
軽快な手拍子
そして
どよめき
目と目を合わせて
すげ~の声
選手が磨いてきた技
集中力と闘争心
全てを“魅せる”
今後の展開も含めて
注目のイベントだと思います!
今季最終戦
来年を見据え
この試合はシーズンインだなと考えて
臨みました☆
いい緊張感の中
鮮明さと手応えを感じる試合となりました
さぁこれで
やっと
五輪シーズン到来!という感じ
いい流れで、きています☆
走り幅跳び

助走の改善がキーポイント

今回の記録は5m80

様々な条件下での目標にぐっと近づきました☆秋のうちにここまで創れたことは◎
ハードルは14秒38
練習で取り組んだことが100mのうち初めの20mぐらいだけできました^^
たった20m分ですが
レースで表現できたことの意味は大きく
目指すことが
更に楽しみになりました!
次のゲームは
3月下旬~4月上旬あたりになる予定です
しばらくの間
ゲームはありませんが
引き続き
トレーニングを積んで
綺麗で速い
美しい
混成競技を目指したいと思います!
力を貯めて挑みます☆
来年を見据え
この試合はシーズンインだなと考えて
臨みました☆
いい緊張感の中
鮮明さと手応えを感じる試合となりました
さぁこれで
やっと
五輪シーズン到来!という感じ
いい流れで、きています☆
走り幅跳び

助走の改善がキーポイント

今回の記録は5m80

様々な条件下での目標にぐっと近づきました☆秋のうちにここまで創れたことは◎
ハードルは14秒38
練習で取り組んだことが100mのうち初めの20mぐらいだけできました^^
たった20m分ですが
レースで表現できたことの意味は大きく
目指すことが
更に楽しみになりました!
次のゲームは
3月下旬~4月上旬あたりになる予定です
しばらくの間
ゲームはありませんが
引き続き
トレーニングを積んで
綺麗で速い
美しい
混成競技を目指したいと思います!
力を貯めて挑みます☆
10月10日(月)
中部実業団陸上競技選手権大会(多治見市運動公園)が
今シーズン最後のゲームになります
走り幅跳び(12:00~)と
100mハードル(13:10~)に出場予定です
最終戦に向けて
コンディションを調整中です♪
シーズン後半は
怪我なく取り組め
いつものように
元気な姿で
スタジアムに臨めそうです☆
今回は
タイムテーブル的に慌しい模様
走り幅→ハードル→走り幅のサンドイッチになりそうです
ウォーミングアップも
試合中も
ちょっと大変そうですが
きっちり集中して臨みたいと思います!
中部実業団陸上競技選手権大会(多治見市運動公園)が
今シーズン最後のゲームになります
走り幅跳び(12:00~)と
100mハードル(13:10~)に出場予定です
最終戦に向けて
コンディションを調整中です♪
シーズン後半は
怪我なく取り組め
いつものように
元気な姿で
スタジアムに臨めそうです☆
今回は
タイムテーブル的に慌しい模様
走り幅→ハードル→走り幅のサンドイッチになりそうです
ウォーミングアップも
試合中も
ちょっと大変そうですが
きっちり集中して臨みたいと思います!
| ホーム |