母校洛北高校の先輩から
誕生日にいただいた胡蝶蘭

今春、再び
優しい花が咲きましたーっ☆☆☆
昨年一旦花が終わり
冬の間は花茎だけになって
あまり変化が見られず
鉢をくるくる回して覗き込む感じだったのですが
4月に入ってから
蕾が膨らみはじめて
1つずつ花が咲き始めました☆
試合から帰ってきたら1つ
合宿から帰ってきたらまた1つ
清楚なお花が
おウチを明るくしてくれています^^
できるだけ長く咲くように
大事に育てていきたいと思います!
誕生日にいただいた胡蝶蘭

今春、再び
優しい花が咲きましたーっ☆☆☆
昨年一旦花が終わり
冬の間は花茎だけになって
あまり変化が見られず
鉢をくるくる回して覗き込む感じだったのですが
4月に入ってから
蕾が膨らみはじめて
1つずつ花が咲き始めました☆
試合から帰ってきたら1つ
合宿から帰ってきたらまた1つ
清楚なお花が
おウチを明るくしてくれています^^
できるだけ長く咲くように
大事に育てていきたいと思います!
5/9・5/10
中部実業団対抗陸上に出場しました
今年は予定どおり
3種目フルに出場できました☆
初日のやり投げ
40m64で2位
二日目は
午前中に走り幅跳び 5m80(追い風2.2m)優勝
午後に100mハードル 14秒18(追い風2.3m)優勝

2種目優勝が評価されて
優秀選手にも選ばれました
応援、ありがとうございました
この大会の直前まで
鳥取ワールドウィング合宿で新たなテクニックに取り組んでいました
最終日に形になったものを実践してみる
この大会は
日本選抜和歌山大会の時とは違うポイントで臨みました
今回
走り幅跳びは
踏切板を大きく越えたり、踏切板に乗らずにジャンプしたりと
少しバラついたけれど
全ての跳躍で新しい動作バランスを貫けて
1本とても感触のいい助走ができました
こういうのがあるのとないのとでは
試合に出たあとの取り組みが全く違ってくるので
よかったです
7/4・7/5開催の日本選手権混成大会に向けて
5月末にもう1試合
6月に2試合ほど出場したいと考えています
最高のパフォーマンスをするために
怪我に気をつけて
1日1日積み重ねていきたいと思います!
中部実業団対抗陸上に出場しました
今年は予定どおり
3種目フルに出場できました☆
初日のやり投げ
40m64で2位
二日目は
午前中に走り幅跳び 5m80(追い風2.2m)優勝
午後に100mハードル 14秒18(追い風2.3m)優勝

2種目優勝が評価されて
優秀選手にも選ばれました
応援、ありがとうございました
この大会の直前まで
鳥取ワールドウィング合宿で新たなテクニックに取り組んでいました
最終日に形になったものを実践してみる
この大会は
日本選抜和歌山大会の時とは違うポイントで臨みました
今回
走り幅跳びは
踏切板を大きく越えたり、踏切板に乗らずにジャンプしたりと
少しバラついたけれど
全ての跳躍で新しい動作バランスを貫けて
1本とても感触のいい助走ができました
こういうのがあるのとないのとでは
試合に出たあとの取り組みが全く違ってくるので
よかったです
7/4・7/5開催の日本選手権混成大会に向けて
5月末にもう1試合
6月に2試合ほど出場したいと考えています
最高のパフォーマンスをするために
怪我に気をつけて
1日1日積み重ねていきたいと思います!
| ホーム |