8/31付 中日スポーツ新聞に
『陸上クィーンの個人レッスン』が掲載されます
毎週木曜日に
4人の女性オリンピアンが
陸上のコツをお伝えするコラムで
今回は私の番☆第5回目です
5回目は
秋の運動会にむけた「腕振りの基本ドリル」を紹介します!
是非ご覧ください
『陸上クィーンの個人レッスン』が掲載されます
毎週木曜日に
4人の女性オリンピアンが
陸上のコツをお伝えするコラムで
今回は私の番☆第5回目です
5回目は
秋の運動会にむけた「腕振りの基本ドリル」を紹介します!
是非ご覧ください
鳥取合宿で
いいきっかけをつくれました☆
良かった
9月の全日本実業団陸上には
出場したいと考えています



今回は
陸上クラブの子どもたちも鳥取デビュー☆☆☆
子どもたちの動作みるみる良くなって
特に最終日は
別人のような走りをしていました
すごいっ!
そして
良くなったのは動作だけでなく顔つきも
夢中になってトレーニングしているのを見て
名古屋に帰ること忘れてないかしらと思うほどでした(^.^)
良かった
名古屋に戻ってからも
しっかり取り組もうね!
私もがんばります☆
いいきっかけをつくれました☆
良かった
9月の全日本実業団陸上には
出場したいと考えています



今回は
陸上クラブの子どもたちも鳥取デビュー☆☆☆
子どもたちの動作みるみる良くなって
特に最終日は
別人のような走りをしていました
すごいっ!
そして
良くなったのは動作だけでなく顔つきも
夢中になってトレーニングしているのを見て
名古屋に帰ること忘れてないかしらと思うほどでした(^.^)
良かった
名古屋に戻ってからも
しっかり取り組もうね!
私もがんばります☆
『100mをおもいっきり走ってみたい!』
昨日の愛知つばさトラッククラブアカデミーの練習中に
子どもたちからのリクエストがありました(^.^)
ん~~、今日は結構走ったけどと思って
子どもたちの顔をみたら、目がキラキラしてるやん
「よーしっ。1本、走ってみようか!」
ということで
2人ずつスタート地点について
マジ100m走
ゴールした子どもたちは
すぐにタイムを計る私の元に集まってきて
スプリントタイマーの画像をチェック

何秒だったかを確認すると
それぞれ走った感想を喋り始めてくれます
子どもたちの素朴なつぶやき
これが結構楽しみで、ポンポンいろんなコメントが飛んでます
時には、次の準備を少しゆっくりにして、私も参加(^ ^)
「100mって意外に長いね」
子どもたちにとって
今日は納得の十数秒になったようで
私までハッピーな気持ちになりました♪
もうすぐ始まる世界陸上
より身近になった陸上のトップ of トップをみて
どんなことを感じるかなぁ
次のつぶやきが楽しみです!
| ホーム |